オーニング

タカノのオーニングは、設置場所や用途に合わせて「自立型」と「壁付型」をご用意。 日よけ・雨よけ・視線対策を兼ね備え、テラスや店舗、施設通路まで幅広く対応します。 下記ではタイプ別の特長と主なラインアップを一覧でご紹介します。

自立型オーニング

オーニングの種類(かんたん比較)

  • 自立型:柱を地面に固定する独立タイプ。設置自由度が高く、空間の中央にも日かげを作れる。
  • 壁付型:外壁に取り付けるタイプ。省スペース・外観がすっきり。テラス・窓辺に最適。

パーゴラタイプ

リパーロ(自立型オーニング)

リパーロ

空間に合わせて自在に連棟、フリースタイルオーニング。大がかりな基礎工事不要の据え置き式工法も選べます。グッドデザイン賞受賞製品。

手動式 ロープ操作 グッドデザイン賞

リパーロ EタイプNEW

組立60分、解体30分。イベント等の期間限定設置に最適なイージーオーニング。伸縮柱タイプなら、より組立がスピーディーに。

手動式 フック棒操作

リパーログランデ

6m×6mの超大型オーニング。かつてない大きさで、過去最大級の標準寸法を誇ります。分割開閉仕様でシチュエーションに応じた使い方が可能。

手動式 ロープ操作

サンリパーロ

太陽と共生する円形オーニング。簡単開閉、連棟自在。公園や幼保施設など、カラフルなオーニングエリアづくりにおすすめです。

手動式 ロープ操作

ゆらぎ

シンプルなオーニング付のアルミ製パーゴラ。ゆったりとしたキャンバスがなごみの空間を創り出します。ハンドル操作で開閉も簡単です。

手動式 ハンドル操作

ゆらぎ2

吊るすように設置。既存のパーゴラへ後付けも可能な、キャンバス+レールの屋根付型オーニングです。手軽にボールチェーンで開閉操作可能です。

手動式 ボールチェーン操作 屋根付型

自立型 SIRIO

デザイン性と実用性に優れたイタリア BAT社製のスクリーンオーニング。

電動式 スライド式 自立型

片持ちタイプ

両翼タイプ

テラス・窓タイプ

壁付型オーニング

よくあるご質問(オーニング)

オーニングとパラソルの違いは?

常設の屋根用途や広い日かげを安定的に確保したい場合はオーニング、可搬性や設置自由度を重視する場合はパラソルが向いています。

自立型と壁付型、どちらを選べば良いですか?

建物に取り付けられる場合は壁付型が省スペース。建物条件に左右されたくない・空間の中心に日かげを作りたい場合は自立型が適しています。

雨天時も使用できますか?

小雨程度なら対応可能なモデルがあります。強雨・強風時は収納を推奨します。詳細は各製品ページの仕様をご確認ください。

店舗のテラスでよく使われるモデルは?

間口が大きい店舗にはワイド対応モデル、イベントや短期設置には組立が簡易なモデルが選ばれています。

見積・図面はどこから入手できますか?

カタログ・CAD図面からダウンロード可能です。ご相談はお問い合わせへ。

資料ダウンロード
今すぐ読む
お役立ち情報 配信中
無料メルマガ登録
お問い合わせ・資料請求・見積依頼
お問い合わせフォーム
タカノ株式会社 エクステリア部門 Twitter タカノ株式会社 エクステリア部門 facebook タカノ株式会社 エクステリア部門 youtube タカノ株式会社 エクステリア部門 instagram タカノ株式会社 エクステリア部門 pinterest