「移動・移乗・シーティング」の視点から、福祉・医療機器の開発・製造販売を行っております。
糖の吸収を抑えると言われている「サラシア」を中心に、健康食品等の開発・販売及び赤い花のそば「高嶺ルビー」の販売を行っています。
オーニング,パラソル,多目的ルームを中心とした自社商品開発・販売、アルミ型材加工&電気制御技術を活かしたエクステリアメーカOEM展開を行っております。
「心地良さを追及したオフィスチェアの開発」をコンセプトに事務用回転椅子・会議用椅子等のOEM生産を行っております。
「磁気」をコンセプトにロータリーソレノイドをはじめ、制御バルブ、磁気センサー等、お客様のニーズに合わせ、アクチュエータの開発・製造販売をしております。 また、自動化、省力化のご要望に対し、各種専用機、システムも対応しております。
精密線ばね・渦巻きばね等の各種ばね製品、金属製の安全靴先芯などの金属加工製品のOEM生産を行っております。
液晶パネル検査装置、太陽電池検査装置、フィルム検査装置など画像処理、光学、レーザ技術を用いた検査・計測システムを開発、販売しております。
常に革新・進化し続けるタカノの新しい商品、技術、研究開発事例を紹介いたします。
・金額: | 参考価格 (お問い合わせください) |
・製品サイズ: | センササイズはお客さまの要望に応えたカスタム対応を予定しています。 |
・市場: | ベッドマットレスや枕、クッションのメーカーや販売店向け |
・販売方法: | 直接販売 |
・製品ページURL: | https://www.takano-net.co.jp/sensor/products/sptools/ |
・開催日時: | 2022年7月27日(水)~29日(金) |
・開催時間: | 10:00~17:00 |
・開催場所: |
東京ビッグサイト 東展示棟4~6ホール タカノ出展ブース番号:E5-17-2 |
・主催: | 癒し・快眠産業展事務局(TSO International株式会社 内) |
・公式HP: | https://rel-expo.jp/ |
介護現場では腰痛等、従事者の身体的負担が深刻な問題となっています。タカノはこれまで発売していた移乗ボード「のせかえくん」に新たなシリーズを加えることで、身体的負担の少なく安心・安全に移乗ができる介護環境の実現を目指します。
移乗ボード「のせかえくんスライド」
▽のせかえくんスライドの詳細はこちら
https://www.takano-hw.com/heartworks/products/stretcher/nosekae_slide/
製品開発の背景
日本の高齢化のピークは2030年と言われており、以降10年ほどは高齢化率が高いまま推移するとの予測のなか、福祉施設の人手不足や施設従事者の仕事環境・健康問題への関心が高まっています。特に介護現場での腰痛は深刻で、休職や離職をせざるを得ない職員もいます。
そこでタカノは、福祉従事者の負担を軽減すべく、ベッドから車いす等への移乗サポート製品として、従来機種の「のせかえくん」に加え、ボードタイプの「のせかえくんスライド」を開発しました。
「のせかえくんスライド」の特長
『初めての方、慣れていない方でも安心して使用していただける』をコンセプトに様々な工夫をしています。
1.抜き差ししやすい形状 | 2.お体を乗せる目安となるマーク |
3.ベッドサイドへ引っ掛けられる形状 | 4.持ち運びに便利な折畳み機能 |
5.移乗方法のポイントイラスト |
製品の概要
・製品名: | のせかえくんスライド |
・品番: | TB-503 |
・製品サイズ: | W505mm×D1250mm×H10mm |
・製品重量: | 2kg |
・材質: | ナイロン・ポリプロピレン・ポリエチレン |
・発売日: | 2022年6月23日(木) |
・希望小売価格: | 61,600円(税込み) |
・JANコード: | 4523725006400 |
・TAISコード: | 00297-000119 |
・販売等ルート: | 全国の介護用品店・医療機器販売店を通じて商品をご提供いたします。 |
・販売目標: | 年間200枚(初年度) |
▶ お知らせ一覧はこちら ▶ IR情報一覧はこちら ▶ 採用情報一覧はこちら