「移動・移乗・シーティング」の視点から、福祉・医療機器の開発・製造販売を行っております。
「食する健康」をテーマに、タカノ独自の食品素材を活かした事業展開をしております。
オーニング,パラソル,多目的ルームを中心とした自社商品開発・販売、アルミ型材加工&電気制御技術を活かしたエクステリアメーカOEM展開を行っております。
「心地良さを追及したオフィスチェアの開発」をコンセプトに事務用回転椅子・会議用椅子等のOEM生産を行っております。
「磁気」をコンセプトにロータリーソレノイドをはじめ、制御バルブ、磁気センサー等、お客様のニーズに合わせ、アクチュエータの開発・製造販売をしております。 また、自動化、省力化のご要望に対し、各種専用機、システムも対応しております。
精密線ばね・渦巻きばね等の各種ばね製品、金属製の安全靴先芯などの金属加工製品のOEM生産を行っております。
液晶パネル検査装置、太陽電池検査装置、フィルム検査装置など画像処理、光学、レーザ技術を用いた検査・計測システムを開発、販売しております。
私たちは、最新の技術を駆使した製品をお客様に提供し、常に革新的なアプローチを追求しています。
品質と信頼性に対する私たちのコミットメントは、お客様に価値ある製品を提供し、長い間ご満足いただくための基盤です。
常に革新・進化し続けるタカノの新しい商品、技術、研究開発事例を紹介いたします。
項目 | 内容 |
---|---|
製品名 | コンバーVFXⅡ(TB-260) |
全高 | ストレッチャー時 / 450~720 mm ウィールチェア時 / 1,140~1,410 mm |
奥行き | ストレッチャー時 / 1,550 ~1,830mm ウィールチェア時 / 948mm(最高時)~1,004mm(最低時) |
全幅 | 612 mm |
最大負荷 | 135kg |
座面高 | 450~720 mm |
座幅 | 460mm |
座奥行き | 430mm |
リクライニング角度 | 0~85° |
チルト角度 | 0~12° |
ヘッドサポート高さ 調整範囲 | 180mm |
フットサポート高さ 調整範囲 | 100mm |
キャスター | φ125 トータルロック |
テーマ | 抗原研究の最前線 食物アレルギーと環境因子がもたらす課題と展望 |
---|---|
開催日程 | 2025年10月11日(土) |
開催時間 | 15:00~18:00 |
開催場所 | 住友不動産ベルサール神田 〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル3F Room1 |
共催 | 小児アレルギー同好会/タカノ株式会社 |
形式 | ハイブリッド開催(会場+オンライン併用) |
日程 : | 2025年10月8日(水)~10日(金)10:00~17:00(最終日は16:00まで) |
場所 : |
東京国際展示場「東京ビッグサイト」西・南展示ホール(東京都江東区有明3-11-1) 【タカノブース番号:W-2004 (西展示ホール)】 |
入場料: | 無料(事前登録制) |
公式サイト: | https://hcr.or.jp/registration 事前登録は公式サイトからお願いいたします。 |
Web展日程 : | 2025年9月1日(月)~11月7日(金) |
Web展会場 : | 公式サイト内(https://hcr.or.jp) |
開催日程: | 2025年9月10日(水)~12日(金) |
開催時間: | 10:00~17:00(最終日のみ 16:00まで) (現地時間) |
開催場所: | 台湾 台北南港展覧館1館・2館(Tainex) |
ブース番号: | N1383 |
公式HP: | https://www.semicontaiwan.org/ ▽来場者事前登録サイトはこちら https://registration.semicontaiwan.org/visitor/index |
日程 | 2025年8月29日(金)・30日(土) |
場所 |
パシフィコ横浜ノース・展示ホールD 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-2 参加には事前オンライン登録が必要です。 現地会場での参加登録はおこないませんのでご注意ください。 |
参加登録サイト |
https://shun-convention.jp/jspu27/registration.html 参加登録された方のみ、後日配信されるオンデマンドの視聴が可能です。 |
日本褥瘡学会 学術集会 ホームページ |
https://shun-convention.jp/jspu27/ |
1.【快適な座りごこち・高い耐久性】 モールドウレタンフォームとラテックスフォームの組み合わせにより実現できました。5年使用してもへたりにくい素材、構造になっています。 |
2.【臀部形状・アンカー形状】 床ずれ好発部位である坐骨と尾骨への除圧を追求。また、姿勢が崩れやすい方でも座れるように設計した3Dモールド形状です。 |
3.【船底形状・はかま形状】 従来型から最新型までさまざまな車いすに合わせやすいです。 |
4.【洗濯可能なアウターカバー・防水のインナーカバー】 アウターカバーは介護領域で25年以上実績がある生地で、通気性がよく洗濯可能。インナーカバーは次亜塩素酸やアルコール等の薬品を使った清拭が可能な防水仕様です。 |
5.【スリムタイプはMOLAの特長そのままに厚さ4cm以下の薄型】 「サイドマウンテン形状」「裏面に10個のスリット」などの特長をもつモールドウレタンを新たに開発することで、MOLAの特長はそのままに薄型を実現しています。 |
1. 長時間の快適さを実現する硬度の異なる特殊ウレタンフォームの多層多面体構造 |
2. お使いになる方に合わせて選べる6種類の座面形状 |
3. 介護福祉の現場で25年以上利用され続ける実績と信頼 |
1. 防水カバー・防水ファスナーにより、失禁などによる汚染を防止 |
2. 次亜塩素酸、消毒用エタノールなどによるカバーの変色がなく、薬品消毒が可能 |
3. 硬さの異なる4種類のウレタンフォームを複数組み合わせ、姿勢保持と体圧分散を実現 |
会期 | 2025年9月8日(月)10:00~17:00 |
開催場所 | 日本橋ライフサイエンスビル(東京都中央区) |
入場料 | 無料 |
申込方法 | 以下のURLより事前登録をお願いします。 https://naganosyoudankai.peatix.com/ |
開催形式 | 現地会場のみ(ハイブリッドなし) |
主催 | 公益財団法人長野県産業振興機構(NICE) |
▶ お知らせ一覧はこちら ▶ IR情報一覧はこちら ▶ 採用情報一覧はこちら