製品紹介

屋外用クッション(モーブル製)

圧倒的な通気性と速乾性を実現した雨ざらし対応の屋外用クッション

モーブル製屋外用クッション:設置事例

モーブル製屋外用クッション:ライトウェーブクッション材

モーブル製屋外用クッション:バティライン生地

モーブル製屋外用クッション:通水性テスト

モーブル製屋外用クッション:背面クッション配置例

雨ざらしでも使える革新的な屋外用クッション

  • 圧倒的な通気性と速乾性で雨天後すぐに使用可能
  • 高反発立体網状体「ライトウェーブ」でヘタリにくく長寿命
  • 世界基準の高強度・耐候性生地「バティライン」を採用
  • オーダーメイドで既存家具にピッタリフィット

高反発立体網状体クッション「ライトウェーブ」

株式会社モーブルが福岡県大川市の自社工場で製造するポリエチレン樹脂100%の高反発クッション材です。
「水洗いができる」「通気性に優れる」「ヘタリにくい」などの機能性の高さから、マットレス用途をはじめ幅広いシーンでご活用いただいています。
ウレタンクッションに比べて固めの使用感で、規格厚みは35mm、45mm、105mmの3種類をご用意。積層により厚みの調整も可能です。

ライトウェーブの機能性

国内唯一の独自製法で自社生産。

密度を自在に変えられ、
最適な体圧分散を実現。

90%以上が空気層なので、
通気性・保温性抜群。

水で丸洗いが可能。
速乾性にも優れます。

重量わずか0.07g/cm3。

原料は焼却処分できる
ポリエチレン。

7年間の使用を想定した
耐久テストをクリア。

アルコール・次亜塩素酸で
消毒可能。

安心の日本製。
福岡県大川市で製造。

ライトウェーブクッション材の構造

世界基準の高性能生地「バティライン ISO」

フランスのセルジュ・フェラーリ社製BATYLINE ISO(バティライン アイエスオー)を使用。
世界中のアウトドアファニチャーメーカーで採用されている高強度・耐候性・メンテナンス性・軽量性・通気性に優れたメッシュ素材です。
ポリエステル糸1本1本にPVCコーティングを施し、織り上げ後にヒートセット処理を行うことで、適度な伸縮性と高い寸法安定性・強度を実現しています。

バティライン生地の特徴

背面クッションの配置オプション

オーダークッションのため、背面クッションの設置方法を選択可能です。
オーソドックスな座面クッションの上に背面クッションを設置するパターンと、風が強い場所など背面クッションが倒れてしまう場合に座面クッションに挟み込んで配置するパターンをご用意しています。

背面クッションの配置方法

従来品との比較

従来のウレタンクッション:
雨天後はウレタンクッションが水を含んで重たく移動が大変で、クッションが乾くまで長時間使用できませんでした。

モーブル製屋外用クッション:
通水性のクッション材とカバー生地により、雨天後にすぐ乾き、短時間で使用可能になります。

レストラン屋外テラス席での活用

交換前:クッション材:ウレタン製 / クッションカバー生地:アクリル・撥水生地
雨天後はウレタンクッションが水を含んで重たく移動が大変で、クッションが乾くまで長時間テラス席が使用できませんでした。

交換後:クッション材:ライトウェーブ / クッションカバー生地:ポリエステル BATYLINE ISO メッシュ生地
通水性のクッション材とカバー生地のため、雨天後にすぐ乾き、短時間でテラス席が使用可能になりました。

レストランテラス席での使用例

商業施設屋外ベンチでの活用

設置前:
冬場に天然木製ベンチが冷たく、雨天後や毎朝の朝露などで座面が常に濡れるため、普通のクッションだと使用することができず利用者がすぐに座ることができませんでした。

設置後:
通水性のクッション材とカバー生地のため、雨天後にすぐ乾き、座面が冷たくならないため、利用者が増えました。

商業施設ベンチでの使用例

その他の活用シーン

  • サウナ施設での使用
  • プールサイドでの使用
  • 屋外イベントスペース
  • 公共施設の休憩エリア

クッション材仕様
材質 ポリエチレン樹脂100%(高反発立体網状体)
製品名 ライトウェーブ(株式会社モーブル製)
硬さ ミディアム(ウレタンクッションより固め)
規格厚み 35mm、45mm、105mm(積層対応可能)
特徴 水洗い可能、通気性優秀、ヘタリにくい

カバー生地仕様
製品名 BATYLINE ISO(バティライン アイエスオー)
メーカー セルジュ・フェラーリ社(フランス)
材質 ポリエステル100%+PVCコーティング(メッシュ生地)
特徴 高強度・耐候性・メンテナンス性・軽量性・通気性

製品仕様
注文形態 オーダーメイド
対応サイズ 既存クッションサイズに合わせて製作
背面クッション 座面上配置 / 座面挟み込み配置 選択可能
使用環境 屋外(雨ざらし対応)

参考価格
ソファ用座面クッション
(背面クッション別途)
128,000円~
(税込140,800円~)

※参考サイズ:W1280×D650×H105
※クッション材:ライトウェーブ(硬さミディアム)
※生地:バティラインISO(メッシュ)
※設置費・配送費別
※背面用クッションも製作可能です

オーダー方法

1. サイズ計測
既存クッションのサイズをお客様で計測いただき、寸法・枚数を問い合わせフォームからご相談ください。
既存クッションの写真があれば合わせてお送りください。

2. 背面クッション配置方法の選定
背面クッションとセットの場合は、配置方法を選定した上でクッションサイズを計測してください。
・座面の上置き:オーソドックスな配置方法
・座面挟み込み:風の強い場所など、背面クッションが倒れやすい環境向け

3. サイズ指定方法
・座面クッション:間口(W)×出幅(D)×高さ(H)
・背面クッション:間口(W)×高さ(H)×厚み(T)
※規格厚み(H・T):35mm、45mm、105mm
※積層例:70mm(35mm+35mmの積層仕様)

サイズ計測ガイド

ご注意事項

  • ライトウェーブの屋外用クッションはウレタンクッションより硬く高反発です
  • 規格厚み以外のサイズ対応はできませんのでご注意ください
  • オーダーメイド品のため、製作期間をいただきます
  • 詳細な仕様やお見積りは、お問い合わせフォームからご相談ください

このページに関するお問い合わせ

該当欄を選択・ご記入の上、送信してください
必須項目は必ずご記入ください。

必須
ご希望項目
ご希望項目をご選択ください ※複数選択可
製品についてのお問い合わせ
カタログ請求
連絡希望(電話・メールでの連絡が欲しい)
東京ショールーム 見学希望
ルビーの里展示場 見学希望
必須
対象製品
ご興味をお持ちの製品をご選択ください ※複数選択可
オーニング
パラソル
屋外用椅子・テーブル
ガーデンエクステリア
りらっくハウス
ルビーの里
必須
利用目的
個人利用   法人利用
お問い合わせ内容 お問い合わせ内容は下記コメント欄にご入力ください。
添付ファイル CADデータ等、添付ファイルがございましたらファイルをご指定下さい。(2MBまで)
必須
お名前
必須
会社名

※ 個人の方は"なし"とご記入ください
部署名
必須
郵便番号
必須
ご住所

※ カタログ請求ご希望の方は番地までご入力ください
必須
電話番号
--
必須
メールアドレス

必須
メールアドレス確認

必須
HP来訪/お問い合わせ/カタログ請求のきっかけ
※複数回答可
 インターネット検索 検索ワード:
 Web広告
 DM DMナンバー:
 メールマガジン
 SNS(twitter、Facebook、Instagram など)
 展示会 展示会名:
 雑誌新聞広告 媒体名:
 他社サイト サイト名:
 ブックマークしている

必須
貴社業種
貴社業種はどちらになりますか?

内装・インテリア設計
建築設計
建設会社
メーカー
卸・商社
小売・専門店
宿泊業
飲食店
官公庁・団体
施設・教育機関
個人
その他業種


上記項目にご記入頂き、「確認画面へ進む」ボタンを一回だけクリックしてください。

  

タカノ株式会社 エクステリア部門 Twitter タカノ株式会社 エクステリア部門 facebook タカノ株式会社 エクステリア部門 youtube タカノ株式会社 エクステリア部門 instagram タカノ株式会社 エクステリア部門 pinterest