2024年2月20日(火)~22日(木)に東京ビッグサイトで開催される「第42回 健康博覧会2024」に出展いたします。サラシアエキス粉末(原料)および、これら原料を使用したお茶・錠剤・顆粒・ゼリータイプの展示をいたします。ぜひ、タカノブースへお立ち寄りください。
・サプリメント、惣菜、調味料、菓子等にご使用いただける機能性素材
「サラシアエキス粉末(原料)」 (国内製造のサラシアエキス粉末#6・インド製造のサラシアエキス粉末#102 )
・飲みやすいとご好評をいただいている
「からだ応援サラシア茶」
・サラシア由来サラシノールを0.3mg/袋配合
「すっきりサラシアプレミアム」
・サラシアをぎゅっと詰め込んだ錠剤
「すっきりサラシアピュア」
・手軽にとれるゼリータイプ
「すっきりサラシアキュート」
■サラシアエキス粉末(原料) 特長
近畿大学との共同研究の成果により、安定した品質の粉末を供給できます。
有効性の高いインドのサラシアを、原料の自生/栽培現地からエキス製造工場まで品質管理を徹底しています。
サラシアエキス粉末#6
インドより輸入されたサラシア属植物を原料とし、日本国内にてエキスを抽出し粉末化。
サラシアエキス粉末#102
インドで製造、粉末化。リーズナブルさを追求した原料。
上記2種類の他、加工適正に合わせ複数のサラシア原料のご提案が可能です。これらを使用した加工食品等の用途開発の相談も行っております。

サラシアエキス粉末
▽サラシアエキス粉末(原料) の詳細はこちら
https://www.takano-hw.jp/html/page26.html
■からだ応援サラシア茶 特長
■すっきりサラシアプレミアム 特長
サラシアは、インド等の亜熱帯地域原産の植物で、サラシア由来のサラシノールは、“糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇をゆるやかにする“ことが報告されています。
約5,000年の歴史を持つアーユルヴェーダなどの伝統医学でも「サラシア」は活用されており、古くから生活の一部として健康維持に役立てられていました。
■タカノのサラシアについて
・タカノはいち早くサラシアの効能に着目し、15年以上の研究を継続。
・サラシア原料で初めて安全性第三者認証※1を取得。現在も国内唯一。
(※1 日本健康・栄養食品協会発行の健康食品の安全性自主点検認証)
・サラシア原料だけでなく、利用者を想定した機能性表示食品を展開。

第三者認証登録証
▽タカノのサラシア商品のご購入はこちらから
https://www.takano-hw.jp/