募集職種:エクステリア(オーニング等)製品の開発・設計職

仕事の内容

仕事の内容 エクステリア製品(レストランやカフェのオーニング、パラソル等の日よけ商品およびエクステリア関連商品)の開発・設計をご担当いただきます。
ホテルやレジャー施設、学校、公共施設等身近な所でタカノのエクステリア製品が使用されています。

■開発部門内での商品の開発設計及び量産に至るまでの作業を担当していただきます。
■仕事の流れ:製品企画→顧客との打ち合わせ→開発・設計→試作品作成→評価→量産設計→量産立ち上げ

【やりがい】
一工程だけでなく、企画~製品の立ち上げまでモノづくりを幅広く経験できます。
また、エクステリアのデザイン性や独自性等アイデアを活かして企画・設計に携われます。  
必要な経験・能力等 何かしらの機械設計のご経験
<歓迎>
■AUTOCADもしくはsolid worksを使用した設計経験
■物質工学や材料工学などの知見をお持ちの方
■電気に関しての知見  
雇用形態 正社員
勤務地 エクステリア工場(〒399-4117 長野県駒ケ根市赤穂14-353) 
給与 経験、能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
諸手当 超過勤務手当、通勤手当など
就業時間 8:00~16:50、9:00~17:50(休憩60分)
※部署により異なります。
※部署によりフレックスタイム制、裁量労働制あり
休日 年間休日121日
概ね週休2日(会社カレンダーあり)
※その他年次有給休暇・特別休暇・アニバーサリー休暇等あり
受動喫煙対策 屋内原則禁煙(一部喫煙室対応)
教育研修 OJTを基本に、階層別研修、語学研修、自己啓発セミナーなど各種バックアップを行います。
保険 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
定年 65歳

募集職種:【東京】電気設計/画像計測事業の製品化を支援

仕事の内容

仕事の内容■新型の検査装置の製品化を電気設計の面から支援します。
具体的には、アナログ回路の設計/施策/評価を繰り返し、新製品の立ち上げを目指します。
※各研究団体や大学との共同研究を通じて技術開発に関わることもあり

■採用目的:配属先の画像計測事業部では、画像計測事業に関わる開発支援がメインの職務となります。
装置のシステム提案から顧客との仕様詰め等といった受注をになる仕事を担当しているメンバーもいます。
また、顧客への納入立ち上げまでを行うので、顧客と接する機会があるのも画像設計の特徴の一つです。  
必要な経験・能力等 電気回路の設計/施策/評価経験(アナログ・デジタル問わず)
歓迎:アナログ回路設計のご経験 
雇用形態 正社員
勤務地東京営業所(〒 101-0041 東京都千代田区神田須田町1-13 タカノビル) 
給与 経験、能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
諸手当 超過勤務手当、通勤手当など
就業時間 8:00~16:50(休憩60分)、9:00~17:50(休憩60分)
※部署により異なります。
※部署によりフレックスタイム制、裁量労働制あり
休日 年間休日121日
概ね週休2日(会社カレンダーあり)
※その他年次有給休暇・特別休暇・アニバーサリー休暇等あり
受動喫煙対策 屋内原則禁煙(一部喫煙室対応)
教育研修 OJTを基本に、階層別研修、語学研修、自己啓発セミナーなど各種バックアップを行います。
保険 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
定年 65歳

募集職種:オフィスファニチャー設計開発職

仕事の内容

仕事の内容 ■オフィス什器、医療機器(歯医者さん向けの椅子等)の製品設計(新製品開発)をお任せいたします。
・企画検討から量産立ち上げまで、幅広く担当していただきます。
(設計経験をお持ちの方は充分に活かしていただけます。)

◎働き方
有給休暇を取得しやすい環境であり取得実績多数で、働きやすい環境です。  
必要な経験・能力等 【必須】
・機械設計(製品設計)経験 ・2DCADが使えること
【歓迎】
1)電気回路の知識があれば尚良
2)3DCAD(ソリッドワークス)が使えれば尚良  
雇用形態 正社員
勤務地伊那工場(〒399-4431 長野県伊那市西春近下河原5331) 
給与 経験、能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
諸手当 超過勤務手当、通勤手当など
就業時間 8:00~16:50(休憩60分)、9:00~17:50(休憩60分)
※部署により異なります。
※部署によりフレックスタイム制、裁量労働制あり
休日 年間休日121日
概ね週休2日(会社カレンダーあり)
※その他年次有給休暇・特別休暇・アニバーサリー休暇等あり
受動喫煙対策 屋内原則禁煙(一部喫煙室対応)
教育研修 OJTを基本に、階層別研修、語学研修、自己啓発セミナーなど各種バックアップを行います。
保険 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
定年 65歳

募集職種:【埼玉】半導体検査装置の電気設計

仕事の内容

仕事の内容 ■埼玉事業所にて、半導体(シリコンなどの)検査装置に伴う以下業務を行って頂きます。◇装置電気設計、ハーネス設計◇デジタル・アナログ回路設計

【補足】◇設計開発部隊は、メカ設計・電気回路設計・ソフトウェア設計のチームに分かれています。 検査装置1台に対して、合計5~6名(各チーム1~2名)のチームを作ってから作業に入ります。
◇装置のシステム提案から顧客との仕様詰め等といった受注を担う様な仕事を担当しているメンバーもいます。 また、お客様への納入立ち上げまでを行うので、お客様と接する機会があるのも画像設計の特徴の一つです。  
必要な経験・能力等 【必須】
■一般電気知識 ■部品使用技術(ブレーカ、リレー等)
■装置電気設計の経験
【歓迎】
■EMI技術/海外規格(CE)  
雇用形態 正社員
勤務地埼玉事業所(〒333-0866 埼玉県川口市芝2丁目2-20) 
給与 経験、能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
諸手当 超過勤務手当、通勤手当など
就業時間 8:00~16:50(休憩60分)、9:00~17:50(休憩60分)
※部署により異なります。
※部署によりフレックスタイム制、裁量労働制あり
休日 年間休日121日
概ね週休2日(会社カレンダーあり)
※その他年次有給休暇・特別休暇・アニバーサリー休暇等あり
受動喫煙対策 屋内原則禁煙(一部喫煙室対応)
教育研修 OJTを基本に、階層別研修、語学研修、自己啓発セミナーなど各種バックアップを行います。
保険 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
定年 65歳

募集職種:【埼玉】半導体検査装置の機械設計

仕事の内容

仕事の内容 埼玉事業所にて、半導体(シリコンウェーハなどの)検査装置に伴う以下業務を担って頂きます。

◇装置機構・構造設計◇受注設計
●製品毎にプロジェクト(チーム)を組み、顧客ニーズを基に企画~設計~量産化、営業フォロー等、幅広く行います。

【仕事の具体的な流れ】
■開発依頼→■チーム編成→■お客様との打ち合わせ→■設計・開発→■試作機製造(自社クリーンルーム)→■試運転・調整→■納品→■メンテナンス※調整以降は別チームと合同でご担当いただきます。

【チームについて】メカ・電気・ソフトの担当者がチームとなり、仕事に取り組んでいきます。  
必要な経験・能力等 【必須】
■機構・構造設計のご経験3年以上(構想設計から出来る方)
■CAD(2D、3D)の使用経験がある方
【歓迎】
■装置の開発業務経験 ■光学設計のご経験
【活かせる経験】
半導体検査装置の機械設計業務となるので、次のような経験を活かして働くことができます。
◇FA系装置に携わった経験 ◇CADを使用した設計および製作実務の経験  
雇用形態 正社員
勤務地埼玉事業所(〒333-0866 埼玉県川口市芝2丁目2-20) 
給与 経験、能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
諸手当 超過勤務手当、通勤手当など
就業時間 8:00~16:50(休憩60分)、9:00~17:50(休憩60分)
※部署により異なります。
※部署によりフレックスタイム制、裁量労働制あり
休日 年間休日121日
概ね週休2日(会社カレンダーあり)
※その他年次有給休暇・特別休暇・アニバーサリー休暇等あり
受動喫煙対策 屋内原則禁煙(一部喫煙室対応)
教育研修 OJTを基本に、階層別研修、語学研修、自己啓発セミナーなど各種バックアップを行います。
保険 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
定年 65歳

ご応募いただく際に必要なもの

必要書類記入事項
1.履歴書 希望する業種、職種名を記入してください。
その職種および当社を志望する理由も併せて記入してください。
転職可能時期を明記してください。(時期未定の場合はそのようにお書きください)
当社から連絡する場合に希望する連絡先(一般電話、携帯電話、メールアドレス等)を記入してください。
2.職歴書
1) 業務履歴
担当した業務を記入してください。
担当した業務の概要、関係先、必要とされたスキル・知識等を記入してください。
担当したプロジェクト等がある場合、そのプロジェクト等における役割等を記入してください。

2) 保有スキル
現在お持ちの保有技術、資格等を記入してください。

応募書類提出先

履歴書・職歴書に必要事項をご記入の上、メールまたは下記住所へ郵送にてご送付ください。         ※メールにてご送付希望の方はエントリー画面にてチェックをお願いします。

〒399-4301 長野県上伊那郡宮田村137
タカノ株式会社 人事課 森田 宛