小児における食物アレルギーの原因物質とその症状

食物アレルギーは、ある特定の食べ物を食べたり、触れたりした後にアレルギー反応があらわれる疾患です。IgE抗体が関係するもの(IgE依存性)と関係しないもの(IgE非依存性)があります。小児における食物アレルギーの原因食物は様々ですが、一般的には、卵、牛乳、小麦、大豆、落花生、ナッツ類などがあります。
IgE抗体が関与する即時型食物アレルギーは、原因食物を摂取してから通常2時間以内に現れます。症状の程度は軽いものから重篤なものまでさまざまですが、一般的にはじんましん、口や喉のかゆみ、咳、腹痛、吐き気や嘔吐などが見られます。
重篤な場合はアナフィラキシーと呼ばれる全身性のアレルギー反応が起こり、さらにすすんでしまうと、血圧低下、意識障害などアナフィラキシーショックを引き起こすことがあります。
アナフィラキシーに速やかに対応できるように、エピペンと呼ばれる自己注射器を携帯することも推奨されます。アナフィラキシーの場合は、救急車を要請して、速やかに救急医療を受ける必要があります。食物アレルギーの診断は、血液検査や皮膚検査とアレルギー症状の有無などで診断します。
治療法は、原因食物を避けることが必要ですが、最低限の除去が推奨されていますので、医師と相談して摂取できるものは摂取することが推奨されています。